【稲中卓球部】漫画の打ち切り理由は?再開の可能性や決定してる公式発表は?

稲中卓球部の漫画は打ち切りなのか理由を知りたい!
また、再開の可能性や決定してる公式発表を知りたい!
こんな風に気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では
- 稲中卓球部の漫画の打ち切り理由は?
- 稲中卓球部の漫画の再開の可能性や決定してる公式発表は?
こういった疑問について紹介します。
\マンガBANGブックスで読む!/
稲中卓球部の漫画の打ち切り理由は?
稲豊中学校の男子卓球部6人を中心に、思春期真っ最中の少年少女たちの青春を描いたギャグ漫画『行け!稲中卓球部』。
古谷実先生による漫画作品で、講談社「週刊ヤングマガジン」にて1993年から1996年まで連載されていました。
連載当時に爆発的な人気を誇っており、一世を風靡した平成を代表するギャグ漫画と言われていますよ。

リアルでちょっとシュールな絵柄が特徴的だよね!
キャラ一人一人がとても個性的かつインパクトがあり、読者の意表を突くようなキレのあるギャグが魅力となっています。
このような人気作品の稲中卓球部ですが、打ち切りで連載が終わったとの声が上がっているようですね。

あんなに人気が出た漫画だったのに、打ち切りで終わってたの!?
今回は、なぜ稲中卓球部が打ち切りで終わったと言われているのかについて、その理由と一緒に紹介していきますね!
\ブックライブで読む!/
稲中卓球部は作風が時代に合わなくなった!
稲中卓球部は、独特のユーモアやキャラ描写といった作風が時代に合わなくなり、打ち切りにつながったと言われているようです。
本作には露骨な下ネタやタブーに触れるようなギャグも多く、コンプライアンスを遵守する風潮に合わなくなったとの声があるようですよ。

現代ではタブーになっている「体臭イジり」みたいなネタがあったよね…。

キャラの田辺の体臭がキツいことから「毒ガス王子」って呼ばれてたり、今見ると尚更ダメじゃない…?ってなるシーンも結構あるよ。
こうしたタブーに触れるようなネタは、連載開始当時はウケが良かったとしても、時代の変化とともにマイナスの印象を持たれるようになったのかもしれませんね。
稲中卓球部は最終回が急だった!
稲中卓球部は、最終回が急であっけなく終わってしまったため、「打ち切りになったのでは?」との声が上がっているようです。
とはいえ、ギャグ漫画はストーリーに明確な終わりがないことが多く、最終回のオチがはっきりしていないことも多いですよ。

ギャグ漫画は終わらせどころが難しいってよく言われるよね!
また、最終回の評判も全体としては好評となっており、今まで読んだ漫画の最終回で一番良かった、というファンも多いようですね。

最終回で、6人が入部した時の回想が描かれたのがすごくエモくて良かった!
稲中卓球部の終わり方も、この作品らしくいい意味で「適当」な最終回だったとファンに受け入れられているようですよ。
稲中卓球部は打ち切りではなく完結だった!
稲中卓球部が打ち切りで終わったとの声も見られますが、全体としては完結だったとの声が多いようです。
というのも、稲中卓球部は大人気漫画となっており、累計発行部数2500万部を突破しているほどファンの多い作品だからです。

ここまで人気の作品が打ち切りになるのはちょっと考えにくいね。
今でもファンが多い作品で、「ギャグ漫画の最高峰」とも一部で言われており、打ち切りになった可能性は低いと考えられるでしょう。
【稲中卓球部】のおさらい!
【稲中卓球部】の原作がどんな内容だったのかもう一度確認したい方のために、見れるおすすめ電子書籍サイトを紹介!
サービス名 | 特徴 | 料金 | 配信有無 |
![]() マンガBANGブックス | ・一般作~ちょっとHなマンガ・BL・TLジャンルまで豊富な品揃え! ・累計DL3000万突破の国内最大級のマンガアプリ『マンガBANG』のWEB版『マンガBANGブックス』 ・取扱作品数42万冊以上 ・全作品対象、40%ポイント還元!2回目以降でも利用可!上限金額、冊数制限なし。 | 作品ごとに購入 | 〇 |
![]() | ・取扱作品数98万冊以上 ・ジャンルが豊富でマンガ、小説、写真集など ・無料作品が20000冊以上 ・初回限定90%OFF(上限2000円まで) | 作品ごとに購入 | 〇 |
![]() eBookJapan | ・取り扱い冊数マンガを中心に80万冊以上 ・無料作品が常時2,800冊以上 ・初回ログインの方限定!最大6回使える!【70%OFFクーポン】 | 作品ごとに購入 | 〇 |
![]() ブックライブ | ・マンガだけでなく、ラノベやビジネス書、雑誌、写真集まで! ・取扱作品数100万冊以上 ・無料作品が10000冊以上 ・初回限定70%OFF【金額上限なし】 ・月額ポイントコースに登録すると、おトクなボーナスポイントが貰える | 作品ごとに購入 | 〇 |
![]() コミックシーモア | ・取扱作品数127万冊以上 ・無料作品が30000冊以上 ・豊富な無料立読みに加え1巻まるごと無料のマンガも多数! ・初回限定70%OFF(上限2000円まで) | 作品ごとに購入 | 〇 |
![]() まんが王国 | ・国内最大級のまんがサイト ・無料作品が10000冊以上 ・ポイント最大50%還元 | 作品ごとに購入 | 〇 |
【稲中卓球部】の原作を読みたいなら上限なしの70%OFFで購入できるブックライブがおすすめ!
何といっても、初回のみではありますが、上限なしの70%OFF!
上限が設けられているサブスクが多い中、上限なしは嬉しいですよね。
例えば、10冊7,000円(税込)のマンガを購入した場合、7,000×0.7=【4900pt】も還元されるんですよ。
だけど、このキャンペーンはいつ終了になるかわからないので、終わってしまう前に是非お得にご利用下さいね!
\ブックライブで読む!/

だけど、一度にまとめてっていうのは資金が…
そんなあなたには、マンガBANGブックス!
この、マンガBANGブックスは、初回のみではなく、2回目以降でも利用可!上限金額、冊数制限なしで購入できちゃうんです。
何度も分割して購入したい方、いろんな漫画を購入したい方にとってはスペシャルなキャンペーンですよね。
例えば、5冊4,400円(税込)のマンガを購入した場合、4400÷1.1×40%=【1600pt】も還元されるんですよ。
そして、なんと、このポイント還元ですが、初回限定のサブスクが多い中、繰り返しもらえちゃうんです!
だけど、このキャンペーンはいつ終了になるかわからないので、終わってしまう前に是非お得にご利用下さいね!
\マンガBANGブックスで読む!/
稲中卓球部の漫画の再開の可能性や決定してる公式発表は?
稲中卓球部の連載再開の可能性について、残念ながら今のところ公式からの情報はありませんでした。
連載終了から30年ほど経っていることから、再開の可能性はかなり低く、1996年の最終回で完結してしまった可能性が高そうですね。

作者の古谷実先生は、たしか稲中がデビュー作だったよね!

連載終了後は『僕といっしょ』『ヒミズ』だったりいろんな連載もどんどんやってたし、稲中の再開はなさそうなのかな…。
稲中卓球部の決定している公式発表は?
現段階で、公式からの決定している発表については見つかりませんでした。
ただ、2024年2月~3月にかけてハンズ大宮店でのPOPUPストアが開催されており、完結から30年ほど経った今でもイベントなどの企画があるようですよ。

作中のネタを盛り込んだアパレルや、ギャグシーンをプリントしたアクスタなどのグッズが発売していたよ!
また、2013年11月には連載20周年を記念した原画展が行われていました。
今後、連載終了から40年、50年といったタイミングでも、イベントなどの情報が出るかもしれませんね!
稲中卓球部の再開を希望する声も紹介!
連載終了から30年ほど経過している稲中卓球部ですが、現在も根強いファンが多く、連載再開を待ち望む声も見られます。
- 古谷実さんは稲中以降は純粋なギャグマンガを描いてないらしいね。稲中の続きをぜひ読んでみたい気もするけど。
- 銀魂すごいね 稲中も再連載しないかなw
- スラムダンクの続きも気になるけど、個人的には稲中卓球部の続編が見たい。 もう中学生ではなくて30代後半のはずだから、前野が誰と結婚したのか、まさかフーセンパン屋さんをやってるのか、井沢はまだ同じ髪型なのか、田中は捕まってないか、とか色々と気になる。
- 稲中超えるギャグ漫画は知らないw 続編とか描いてほしいなw
キャラクターたちが稲中卓球部に所属していた中学生の時点でストーリーが終わっていることから、最終回以降の展開やキャラの今後が気になるファンが多いようですね。
\ブックライブで読む!/
稲中卓球部の漫画の打ち切りまとめ
稲中卓球部漫画の打ち切り理由は?再開の可能性や決定してる公式発表は?についてご紹介してきました。
- 稲中卓球部漫画の打ち切り理由は?
- 作風が時代に合わなくなった
- 最終回が急だった
- 打ち切りではなく完結だった
- 稲中卓球部漫画の再開の可能性は?
- 1996年で完結の可能性が高い
- 決定してる公式発表は?
- 現段階では情報なし
稲中卓球部は、ギャグ漫画の中でも高い評価を受けながら、他のギャグ漫画とは一風変わった独特なユーモアを楽むことができる漫画となっています。
キャラのリアルでシュールな描写やおバカなギャグを楽しめるため、とにかく笑える漫画を読みたいといった方にオススメの作品ですよ!

現代ではコンプラの関係であまり見られないような切り込んだギャグもあるけど、その下らなさが最高にいいんだよね〜!
また、卓球をめぐるキャラ同士の友情や人間模様もこの作品の魅力となっており、ギャグ以外の要素も楽しむことができますよ。
完結から30年経った今でも愛されている不朽の名作ですので、気になる方はぜひ一度読んでみてくださいね!
\マンガBANGブックスで読む!/