【日常】アニメ2期いつから放送?続きは漫画のどこからどこまでかも調査!

【日常】アニメ2期はいつから放送なのか知りたい!
また、続きは漫画のどこからどこまでなのか?
こんな風に気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では
- 【日常】アニメ2期はいつから放送なのか?
- 【日常】アニメ2期の続きは漫画のどこからどこまでなの?
こういった疑問について紹介します。
【日常】アニメ2期はいつから放送?

【日常】アニメ2期について、2025年3月現在において公式発表はありません。
【日常】の原作はあらゐけいいち氏による漫画で、KADOKAWA社の「月刊少年エース」にて、2006年12月号より連載が開始されました。

【日常】の原作はどういう漫画なの?
時定(ときさだめ)高校に通う生徒たちの理不尽な日常をシュールに描いた作品で、独創性のあるキャラクターたちのおかしな言動や行動が笑いを誘う、ギャグ漫画なんですよ。
2015年3月に開催された読売新聞社主催の、日本のポップカルチャーを競う『SUIGOI JAPAN』において、マンガ部門の第6位に選出されたこともあるんです。

連載はまだ続いているの?
2015年12月号まで連載されたのを最後にいったん休載に入り、2021年12月号から連載が再開されましたが、2025年2月号から再び長期休載に入ったんですよ。
【日常】アニメ2期の過去の放送はどうだったの?
【日常】アニメ1期の放送の状況は以下の通りになりますよ。
監督 | 石原立也 |
副監督 | 石立太一 |
シリーズ構成 | 花田十輝 |
キャラクターデザイン | 西屋太志 |
美術監督 | 鵜ノ口穣二 |
アニメーション制作 | 京都アニメーション |
放送局 | TOKYO MX 他 |
放送期間 | 2011年4月~9月 |
話数 | 全26話 |

一挙2クール放送されたんだね!

NHK Eテレでも放送されたって聞いたけど
民放アニメがNHKへ移管して放送された例は珍しく、民放版の全26話のものを未公開エピソードを含めた全12話に再編成し、2012年1月から同年3月まで放送されたんですよ。

監督と副監督はどういう方なの?
お二方は京アニを代表する監督さんで、石原立也さんは「響け!ユーフォニアム」シリーズの監督などをされており、石立太一さんは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の監督をされた方でもあるんですよ。
【日常】アニメ2期は過去の実績から2026年4月からと予想!
【日常】アニメ1期の放送終了後から2025年3月現在で14年が経っていますが、現時点でまだ2期続編の制作発表はありません。
通常アニメの続編が制作されるために必要な期間は、制作発表から半年から1年余りが主流で、長くても3年ぐらいが目途となっています。

1期終了からずいぶん時間が経っているね。
2011年9月にアニメ1期が放送終了後、原作漫画が2015年12月号を最後にいったん休載に入っており、連載が再開されたのが2021年12月号だったため、続編制作の機運を逃したという見方もできます。

再開後、最近まで連載が続いていたんだよね?
2021年12月号から連載を再開して2025年2月号から再び休載に入りましたが、最近まで連載されていたことを考えると2期制作の話が出て、前期が春アニメだったので来年の春の4月に公開される線があるかもしれませんよ。
【日常】の続きは漫画のどこからどこまでかも調査!

【日常】の原作漫画はショートストーリー形式のため大きなストーリーの流れがなく、アニメの各回においてもいくつかのショートストーリーが組み合わさった話となっていました。
そのため、アニメは原作の第1巻から順番に作られておらず、色んな巻から抽出したショートストーリーで構成されていたんです。

ということは、原作を読む順番はわからないのかな。
確実に「この巻までが収録されています」という事は言えないですが、第7巻あたりから未公開のストーリーが多いようなので、アニメの続きを読むなら第7巻以降を読むといいと思いますよ。
【日常】アニメ2期は過去の実績から第7巻から第9巻までと予想!
【日常】アニメ1期は主に漫画の第1巻から第6巻のショートストーリーから抽出されました。

【日常】の原作漫画は既巻全12巻だよね?
アニメ1期が2クールで約6巻分のショートストーリーを消費したとすれば、2期が1クールで放送されると仮定した場合においては、その半分の約3巻分を消費すると予測されますよ。

どんなストーリーになるのかな?
【日常】は、ほのぼの系日常アニメでストーリーのゴールはありません。
【日常】アニメの2期のストーリーも「サザエさん」のようにショートストーリーが組み合わされた日常の話の流れになるのではないかと思いますよ。
【日常】アニメ3期の可能性も考察!
2025年3月現在、【日常】アニメ1期が放送終了してから約14年経ちますが、現状、2期制作の発表もない状態です。
アニメ続編制作の一般的な制作期間を考えれば2期の制作が困難な中において、3期制作の可能性は極めて低いと言わざるを得ないのではないでしょうか。

公式ホームページの更新とかはないの?
京都アニメーションの公式ホームページ上では過去の作品紹介の中に作品情報が掲載されていましたが、【日常】アニメの公式ホームページは既に閉鎖されていました。

【日常】アニメの円盤の売れ行きはどうだったのかな?
アニメ続編制作の目安となる円盤の売り上げ数5,000枚を超えたかどうかについては、あまり売り上げはよくなかったようで、その点についても続編に期待ができる可能性は低そうですね。

ファンの声はどうなのかな?
最近のニュースによると【日常】の原作者である、あらゐけいいち氏が原作の新アニメ『CITY THE ANIMATION』が京アニの制作により2025年7月から放送が開始されるそうで、【日常】のファン層の意識はそちらに向いているようです。

それでも【日常】の続編を望むファンもいるよね?
続編を望むファンも一定数見受けられますが、【日常】と同じ制作会社と原作者の新アニメが放送開始される流れを見ると、【日常】アニメ2期、3期の続編制作の可能性はさらに低くなるような気がしますね。
【日常】アニメ2期はいつから放送のまとめ
【日常】アニメ2期はいつから放送?続きは漫画のどこからどこまでなのかについてご紹介してきました。
【日常】アニメ2期はいつから放送開始なのか?
⇒2026年4月と予想
続きは漫画のどこからどこまでなの?
⇒第7巻から第9巻のあたり
【日常】アニメは日本が誇る名門、京アニが力を注いで制作した作品でクオリティが高いと評判です。
美術、音楽、声優の演技、どれをとっても素晴らしく、独創的な世界観の中で描かれる個性的なキャラクターたちのギャグに没入できることでしょう。
最近笑いに飢えている方はぜひ一度鑑賞してみてくださいね。